両親への花束代
披露宴の最後の方に、新郎・新婦から両親に
手紙と共に花束を贈りますよね。
その花束も式場で用意してくれますが、
その花束も金額によってお花の種類や量が違います。
大体5000円から2万円程ですね。
新郎側、新婦側に1つずつ必要なので金額×2です。
でも、式場のカタログでは、5000円の花束は、
ちょっと小さめかなって思ったりもしました。
基本的にその式場のお花屋さんで頼みますが、
自分の知っているお花屋さんなどで購入して持ち込みたい場合は、
式場によってダメな場合もあるので確認が必要です。
私の場合、花束を渡す前に、
メインテーブルからお花をとって花束に足して渡しました。
イメージ的には新郎・新婦が両親のために花束を作って渡すっていう
イメージだったのですが。。。。
完璧にうまくいったわけではないんですが、
花束的には素敵な花束になったと思います・・(^^;)
この花束も、式場のカタログだけではなくて、
相談次第でお花の種類や量を変えてくれると思います。
例えばメインテーブルも列席者テーブルもとっても豪華な装花なのに、
両親の花束はちょっと味気ない。。。なんてことにはならないように、
考えて選んでもいいですね。。
もし、花束の予算がそんなになくて、花束がなんかさびしい。。。
という場合、花束と共にプレゼントを渡してもいいと思います。
花束と共にプレゼントを渡す人も最近では多くなっていますが、
そのプレゼントを少し大きめにすれば、
花束だけに集中しないのでいいと思います。
プレゼントも買うのが全てではありません。
私も両親に手作りのものを花束と共に渡しました。
花束の予算がちょっとそんなに出せないな。。。という人は
ぜひやってみてください(^^)