写真・ビデオ費用
一生に一度の記念すべき結婚式、その思い出は
きちんと写真やビデオにとっておきたいですよね。
この写真やビデオの費用は、プロのカメラマンにお願いすると、
2万円ー、撮影する枚数や仕上がりを本にしたりなどによっても違います。
式場によっては、挙式の撮影をしてはいけないところもあります。
また、披露宴では出席者に頼みにくい場合などは
プロにお願いした方がいいですよね。
プロのカメラマンだと、挙式前の様子など、
貴重な場面も撮ってもらえます。
ビデオの撮影も同様3万円から5万円くらいかかります。
この金額は式場のサービスでやっている場合の金額です。
本格的にビデオ製作会社などの業者に頼んだ場合は、
5万円から20万円ほどです。
これは、カメラの使用台数や撮る時間数によっても異なるそうです。
また、このような業者を式場で斡旋している場合は別ですが、
それ以外の業者はダメなところもあります。
友人などにお願いもできますが、プロにお願いすれば、
他人の視点から撮ってくれたり、
キレイに編集してくれるのでいいかもしれませんね(^^)
もし友人や親戚に頼んだ場合でも、ちゃんとお礼はしましょう。
プリント代や使い捨てカメラなどの費用はこちらで用意して、
その他にお礼として5000円から1万円ほど渡します。
私は、写真を一人にお願いしてしまうと、
その人が写真を撮るばかりになってしまうのも。。。と思ったので、
各テーブルに使い捨てカメラをひとつずつ置いて自由に撮ってもらうようにしました。
そうしたら、新郎新婦だけじゃなくて、
会場のみんなで撮ったのもあって、
結構いい写真がたくさんとれましたよ(^^)
撮りたいときに楽しみながら撮ってもらうと、
出席者にも負担にならなくて済みますね(^^)