宴席料と控室料
宴席料とは、披露宴の会場の費用です。
普通会場費といったら、この部屋を使うのならばいくらと、
部屋の大きさによって、金額が違いますよね。
でも披露宴の会場の場合、部屋の広さではなく、
出席する人数1人あたりいくら。。となります。
その金額は一人300円ー。
300円として、100人出席するなら、3万円です。
部屋の広さは関係ない。。。ということは、
大きい部屋でも小さい部屋でも人数が同じなら、
金額は変わらないんですね。
そこで、会場を決める最初の段階では、
予定の人数よりちょっと多めの人数を伝えましょう。
きっちりに伝えるよりも、少し大きい部屋になるかもしれません(^^)
でも、人数を多く伝えて実際はそんなに出席者がいないとなると、
なんだか寂しい雰囲気になってしまうので、
ちょっとだけ多めに伝えましょう。
また、披露宴の前など、出席者の控え室が必要です。
その控え室は基本的には無料で、飲み物サービスなどがあります。
(披露宴の飲み物代に含まれています)
でも、元々控え室がなくて、用意する場合や、
そこで何か行う場合は控え室料が必要です。
その金額は大体2万円から3万円です。
出席者の控え室とは別に、
親族の控え室も用意することがありますが、
新郎側・新婦側それぞれ1部屋ずつ、5000円ーとなります。
控え室に関しては、もしかしたら、用意してないところも
あるかもしれません。特に親族の控え室は必要なので、
式場にはあるかを事前に確認しておきましょう。